
アルル Arles
・ゴッホの作品のモデルになった場所が街に点在
・夏に開催されるイベント
【町の説明】
アルルはローヌ川沿いに作られたローマ時代の遺跡が数多く残る町でフランス最大面積の町でもあります。4世紀にはコンスタンティヌス帝が滞在し、「ガリア(ローマ時代のフランスの呼び名)の小ローマ」と称されていました。城壁に囲まれた先にはゴッホが愛した町並みが広がります。毎年夏にはパレードや国際写真祭などのイベントで盛り上がります。
その他のフランス最大のものはこちらをご覧ください。
【オススメ度】
★★★☆☆
【所要時間】
4時間
【費用】
20€
【疲れやすさ】
★★★☆☆
【プロヴァンス地方の地図とアクセス】
①マルセイユ:エキゾチックな港町
②レ・ズィル / イフ島:マルセイユから行ける島
③エクス・アン・プロヴァンス:セザンヌが生まれた噴水の町
④リル・シュル・ラ・ソルグ:アンティーク市で人気の水車の町
⑤アヴィニョン:童謡にもなった中世の町
⑥ヴィルヌーブ・レザヴィニョン:丘の上に要塞が残る町
⑦アルル:ゴッホが滞在した古代ローマ遺跡が残る町
アルルはアヴィニョンから電車でおよそ20分、マルセイユから電車でおよそ1時間で行くことができます。
プロヴァンス地方の情報はこちらもチェック!!
観光ルート
ナビゲーション
【スタート】①アルル駅
★ルート 所要時間:5分
駅を出て左折し直進⇒広場左手に黄色の家が見えてきます
★ルート 所要時間:15分
広場先の城壁の間から町に入る⇒突き当りに闘技場があります
★ルート 所要時間:5分
闘技場を出て左折⇒正面に開けた駐車場が出たら直進⇒すぐ右折⇒左手に古代劇場が見えてきます
★ルート 所要時間:5分
引き続き通りを進む⇒細い道を抜けた先の十字路を左折⇒広場に着く⇒広場左手の教会に入ります
★ルート 所要時間:5分
教会を出る⇒左奥の道から広場を出る⇒左手の広い道を進む⇒右手奥に入口が見えてきます
★ルート 所要時間:15分
再び通りに戻り先を進む⇒川に着いたら右折⇒分かれ道を右⇒右手に古代浴場の入口があります
★ルート 所要時間:数分
古代浴場を出て右折⇒通りに入り左手に美術館が見えてきます
★ルート 所要時間:15分
美術館を出て左折⇒突き当りを左折⇒川に着いたら右折⇒川沿いをしばらく進む⇒右手に駅が見えてきます
アルル駅
・右上端の拡大ボタンをスマートフォンで開くとGoogleマップ上に位置情報と一緒にこのモデルコースが表示されます。
・サイドバーの目次からこの地図にすぐ戻ることができます(スマートフォンの場合は画面下のメニューより「目次」を選択してください)。
【スタート】
①アルル駅
Gare d’Arles
★ルート 所要時間:5分
駅を出て左折し直進⇒広場左手に黄色の家が見えてきます
②黄色い家(外観のみ)

Maison jaune
所要時間:5分 費用:0€
広場の一角にあるゴッホの作品のモチーフになった家です。
第二次世界大戦で家が破壊されてしまったため、絵と実際の景色は異なります。
★ルート 所要時間:15分
広場先の城壁の間から町に入る⇒突き当りに闘技場があります
③アルルの円形闘技場

Arènes d’Arles
所要時間:40分
費用:9€
(④古代劇場と共通券)
開館時間:9~18時
(11~2月は10時半~16時半)
休館日:祝日
75年ローマ時代に建てられた闘技場で、この闘技場を始めアルルにある古代ローマ遺跡は世界遺産に登録されています。
60ものアーチから成り、2万人もの観客を収容でき、現在もイベントに利用されています。
頂上から見下ろすと全体を捉えることができます。
フランスの世界遺産についてはこちらをご覧ください。
★ルート 所要時間:5分
闘技場を出て左折⇒正面に開けた駐車場が出たら直進⇒すぐ右折⇒左手に古代劇場が見えてきます
④古代劇場

Théâtre antique d’Arles
所要時間:20分
費用:9€(④古代劇場と共通券)
開館時間:9~18時
(11~2月は10時半~16時半)
休館日:1/1、5/1、11/1、12/25
ローマ時代に建てられた劇場です。
かつて建物で覆っていた舞台も現在では柱や一部の壁しか残っていませんが、コンサートなどのイベントに利用されています。
★ルート 所要時間:5分
引き続き通りを進む⇒細い道を抜けた先の十字路を左折⇒広場に着く⇒広場左手の教会に入ります
⑤サン・トロフィーム教会

Église Saint-Trophime
所要時間:15分 費用:0€
開館時間:9~12時/14~18時
休館日:なし
市庁舎のある広場にあるロマネスク様式の教会です。
両側が建物に挟まれていて肩身が狭いように見えます。
内部の壁にはところどころにタペストリーが飾られています。
有料ではありますが、回廊に入ることもできます(大人3.50€、学生2.60€)。
★ルート 所要時間:5分
教会を出る⇒左奥の道から広場を出る⇒左手の広い道を進む⇒右手奥に入口が見えてきます
⑥エスパス・ヴァン・ゴッホ

Espace Van Gogh
所要時間:10分 費用:0€
かつてゴッホが入院していた病院が文化センターとして使われています。
ここの中庭はゴッホの作品のモチーフとなった場所となっています。
★ルート 所要時間:15分
再び通りに戻り先を進む⇒川に着いたら右折⇒分かれ道を右⇒右手に古代浴場の入口があります
⑦コンスタンティン共同浴場
Thermes de Constantin
所要時間:30分 費用:5€
開館時間:9~19時
(11~2月は10時半~16時半)
休館日:1/1、5/1、12/25
ローマ時代の浴場で4世紀に作られました。
実際に浴場の中を歩くことができます。
★ルート 所要時間:数分
古代浴場を出て右折⇒通りに入り左手に美術館が見えてきます
⑧レアチュー美術館
Musée Réattu
所要時間:1時間 費用:8€
開館時間:10~18時
(11~2月は17時まで)
休館日:月曜日、1/1、5/1、11/1、12/25
マルタ騎士団の屋敷跡に作られた美術館です。
ピカソの作品が数多く展示されています。
その他にも18世紀以降の作品や現代アートを中心に取り揃えています。
★ルート 所要時間:15分
美術館を出て左折⇒突き当りを左折⇒川に着いたら右折⇒川沿いをしばらく進む⇒右手に駅が見えてきます
【ゴール】
アルル駅
ホテルを取るならどこ?
アルルで宿泊する場合は中心街がオススメです。
駅から中心街まで近く、ホテルやレストランも多いので滞在には便利です。
【ホテル予約はこちら】
ホテル情報ならばこちらが多いです。
キャンセル料無料のところが多いのも嬉しいです。
お得なホテル情報が多数掲載されており、いろいろな国の人のコメントも見られます。
こちらも航空券と一緒に予約できます。
旅行に便利なリンク集
【航空券予約はこちら】
お安く航空券を購入したいならばこちらがオススメです。
期間限定でクーポンを発行していることもあるので要チェックです。
世界的に有名な旅行サイト。
国内の航空券も買えるので便利です。
【電車・バス検索予約はこちらから】
【ポケットWi-Fi予約はこちらから】
海外旅行には欠かせないポケットWi-Fiを手配できます。
大手なので安心で今なら1000円割引キャンペーン実施中です。
【観光スポットやツアーの予約はこちらから】
世界中の観光スポットのチケットやツアーを日本語で予約できる便利なサイトです。
割引をしているときもあるので要チェックです。
アルル周辺のエリア情報
旅行のお役立ち情報はこちらをチェック!!
コメント