【ロワール人気スポット】シュノンソー城観光おすすめモデルコース

シュノンソー城

シュノンソー Chenonceau

オススメポイント
・シェール川の上に作られたお城

・歴代女城主の名前が付いた庭園

・城内のオシャレなギャラリー

【城の説明】

シュノンソーは歴代の城主が女性だったことから「6人の女の城」とも呼ばれるロワール地方の中でも人気の城がある町です。シェール川の上に架かるように建てられた城は見る者を魅了します。城の前には二つの庭園があり、そのいずれも女性城主の名前が付けられています。

【オススメ度】

 ★★★★★

【所要時間】

 2時間半

費用】

 18€

【疲れやすさ】

 ★★★☆☆

①オルレアン:ジャンヌダルクが活躍した町
②シャンボール:ロワール地方最大級のお城
③ブロワ:様々な建築様式を取り入れた珍しいお城
④ボールガール:肖像画とラピスラズリのお城
⑤シュベルニー:アットホームなお城
⑥ショーモン=シュル=ロワール:国際庭園祭を開くお城
⑦アンボワーズ:ダビンチが晩年を過ごした町
⑧シュノンソー:川にまたがる女城主のお城
⑨ロシュ:美女がいた町
⑩トゥール:この地方の旅行の拠点となる町
⑪ランジェ:フランス最古の要塞が残る町
⑫アゼ=ル=リドー:水辺に映える美しいお城
⑬シノン:ジャンヌダルクとワインの町
⑭ソーミュール:丘の上のお城と乗馬の町
⑮アンジェ:世界最大のタペストリーがあるお城
⑯ナント:機械島がある大きな町

シュノンソーへはトゥールから電車でおよそ30分で行くことができます。

【電車・バス検索予約はこちらから】

Omio:ヨーロッパ交通予約サイト

ロワール地方の情報はこちらもチェック!!


観光ルート

ナビゲーション

【スタート】
①シュノンソー駅

★ルート 所要時間:10分
駅前の通りを直進⇒左手にチケット売り場が見えてきます

②チケット売り場/入口

★ルート 所要時間:10分
入場して直進⇒お城に着いたら左折⇒庭園に進みます

③ディアーヌの庭園

★庭園を抜けて城の中に進みます

④シュノンソー城

★ルート 所要時間:数分
お城を出て左折⇒もう一つの庭園に進みます

⑤カトリーヌの庭園

★ルート 所要時間:10分
庭園を出て左折⇒左手の建物の前の道を進む⇒農場に着きます

⑥農場

★ルート 所要時間:数分
農園右手の建物の間の道を進む⇒花畑に着きます

⑦花畑

★ルート 所要時間:10分
花畑を右奥の道から出る⇒駅に戻ります

【ゴール】
シュノンソー駅

Google Mapの使い方
・地図左上の四角いマークを押すと観光スポット一覧が見られます。

・右上端の拡大ボタンをスマートフォンで開くとGoogleマップ上に位置情報と一緒にこのモデルコースが表示されます。

・サイドバーの目次からこの地図にすぐ戻ることができます(スマートフォンの場合は画面下のメニューより「目次」を選択してください)。



【スタート】

①シュノンソー駅

Gare de Chenonceau

駅は無人駅なので往復切符を来るときに買っておくとのがオススメです。

★ルート 所要時間:10分

駅前の通りを直進⇒左手にチケット売り場が見えてきます


②入口

ここで入場券(券売機もしくは窓口)を購入しチケットを提示して敷地に入ります。

入場時間は枠が設定されており、ホームページでは事前予約を推奨しています。

費用:18€

開館時間:月ごとに異なるため以下のサイトよりご確認ください

【公式サイト】
https://chateaudechenonceau.tickeasy.com/fr-FR/accueil


★ルート 所要時間:10分

入場して直進⇒お城に着いたら左折⇒庭園に進みます


③ディアーヌの庭園

ディアーヌの庭園

Jardin de Diane de Poitiers

所要時間:20分

2代目城主であったディアーヌ・ド・ポワティエからその名が付いた庭園です。

ディアーヌはアンリ2世の寵妃でした。

庭園の広さは12,000㎡と広くルネッサンスの影響を受けており中央の噴水は当時からの名残です。

春にはバラが咲き誇り、夏にはハイビスカスも見ることができます。

周囲が高く作られているのはすぐそばのシェール川からの氾濫を防ぐためです。

★庭園を抜けて城の中に進みます


④シュノンソー城

シュノンソー城 外観

Château de Chenonceau

所要時間:1時間 

川の上にも及ぶ特殊な形のお城です。

起源は12~13世紀に塔だけのところから始まりました。

現在のような形にしたのは3代目のカトリーヌが城主になってからです。

第一次世界大戦時には兵士の傷を癒す病院としても使われていました。

城の内部ではディアーヌとカトリーヌの部屋を始め城での豪華な暮らしを感じられる装飾を見ることができます。

一番の見どころは橋の上にかかるギャラリーです。

モノトーンの床に細長通路の窓からはシェール川を眺めることができます。

シュノンソー城 内装
城内の様子
シュノンソー城 ギャラリー
ギャラリー


★ルート 所要時間:数分

お城を出て左折⇒もう一つの庭園に進みます


⑤カトリーヌの庭園

カトリーヌの庭園

Jardin de Catherine de Médicis

所要時間:15分

3代目の城主カトリーヌ・ド・メディシスの名を冠した庭園です。

カトリーヌはアンリ2世の正妻でディアーヌをこの城から追い出して城主になりました。

彼女は庭園にこだわりがあり、特にイタリアからの影響を受けていました。

この庭園は5,500㎡の敷地の中央に大きな噴水があり、ラベンダーが咲く頃は綺麗な紫色が加わってより美しい庭園になります。

★ルート 所要時間:10分

庭園を出て左折⇒左手の建物の前の道を進む⇒農場に着きます


⑥農場

シュノンソー城 農村

所要時間:20分 

城の敷地にある農場です。

石造りの建物が並び、池などもあるので小さな村のように感じられます。

★ルート 所要時間:数分

農園右手の建物の間の道を進む⇒花畑に着きます


⑦花畑

シュノンソー城 花畑

Potager des Fleurs

所要時間:10分

様々な花を育てている畑です。

季節によっては花が満開に咲いていてとても見ごたえがあります。

★ルート 所要時間:10分

花畑を右奥の道から出る⇒駅に戻ります



【ゴール】

シュノンソー駅


ホテルを取るならどこ?

シュノンソーはお城しか見るところしかないため他の都市から日帰りで行くのがオススメです。

宿泊する場合は駅の反対側の町に宿泊施設がいくつもあります。

【ホテル予約はこちら】

【Booking.com】

世界的に有名なホテル予約サイトで掲載数もかなり多いのでお好みのホテルが見つかります。
会員になってたくさん宿泊すると割引もできてさらにお得に泊まれます。

Hotels.com

ホテル情報ならばこちらも多いです。
キャンセル料無料のところが多いのも嬉しいポイントです。

エクスペディア

お得なホテル情報が多数掲載されており、いろいろな国の人のコメントも見られます。
こちらも航空券と一緒に予約できます。

国内・海外ホテル格安予約のアゴダ【agoda】

日本でも有名な予約サイトで、安く予約できるのがポイントです。
海外都市のホテルも多数掲載されています。


旅行に便利なリンク集

【航空券予約はこちら】

サプライス

お安く航空券を購入したいならばこちらがオススメです。
期間限定でクーポンを発行していることもあるので要チェックです。

エクスペディア

世界的に有名な旅行サイトです。
国内の航空券も買えるので便利です。


【電車・バス検索予約はこちらから】

Omio:ヨーロッパ交通予約サイト

フランス国内だけでなくヨーロッパの国の情報も網羅しています。
現地での移動を調べられるだけでなく予約もできて便利です。


【ポケットWi-Fi予約はこちらから】

グローバルWi-Fi

海外旅行には欠かせないポケットWi-Fiを手配できます。
大手なので安心で今なら1000円割引キャンペーン実施中です。


klook

世界中の観光スポットのチケットやツアーを日本語で予約できる便利なサイトです。
割引をしているときもあるので要チェックです。


シュノンソー周辺のエリア情報


旅行のお役立ち情報はこちらをチェック!!

コメント