
ヴァランス Valence
・ドラクロワの作品などが展示されている美術館
・女性シェフの三ツ星レストラン
【町の説明】
ヴァランスはローヌ川沿いにある町で、ナポレオン1世もかつて滞在していた町でもあります。町一番の広場からはローヌ川と山々を眺めることができ、晴れた日にはその足元にある公園でのんびり散歩するのがオススメです。またミシュラン三ツ星女性シェフのレストランもあります。
【オススメ度】
★★★☆☆
【所要時間】
3時間
【費用】
9€
【疲れやすさ】
★★★☆☆
【ローヌ・アルプス地方の地図とアクセス】
①リヨン:フランス屈指の美食の町
②オワン:ボジョレーにあるフランスで最も美しい村
③ペルージュ:リヨンから日帰りで行ける中世の村
④ブール・カン・ブレス:高級地鶏で有名な町
⑤アヌシー:ヨーロッパで最も透明な湖がある町
⑥シャンベリー:サヴォワ公国の首都だった町
⑦グルノーブル:アルプス山脈を望む要塞が残る町
⑧ヴィエンヌ:古代ローマ遺跡が残る町
⑨ヴァランス:女性シェフで有名な三ツ星レストランがある町
ヴァランスへはリヨンから電車でおよそ1時間10分で行くことができます。
ローヌ・アルプス地方の情報はこちらもチェック!!
観光ルート
・右上端の拡大ボタンをスマートフォンで開くとGoogleマップ上に位置情報と一緒にこのモデルコースが表示されます。
・サイドバーの目次からこの地図にすぐ戻ることができます(スマートフォンの場合は画面下のメニューより「目次」を選択してください)。
中心街の地図
ナビゲーション
【スタート】①ヴァランス駅
★ルート 所要時間:5分
駅前の道を直進⇒広場に着きます
★②より階段を下って公園へと進みます
③ジュヴェ公園
★ルート 所要時間:10分
②の遊歩道に戻り左折し町に入る⇒すぐ左折⇒広場に着く⇒広場左手の美術館に入ります
★同じ広場にある大聖堂に向かいます
⑤サン・アポリネール大聖堂
★ルート 所要時間:5分
教会を出て左折⇒別の広場に入る⇒広場中央の通りを左折⇒通りに入ってすぐ右手に変わった外観の建物が見えてきます
★ルート 所要時間:15分引き続き通りを進む⇒最初の十字路を右折⇒直進して市庁舎と劇場の広場を進む⇒突き当りを右折⇒ショッピング通りを進む⇒駅前の通りに戻る⇒左折して駅に戻ります
【ゴール】ヴァランス駅
【スタート】
①ヴァランス駅
Gare de Valence Ville
★ルート 所要時間:5分
駅前の道を直進⇒広場に着きます
②シャン・ド・マルス遊歩道

Esplanade du Champ de Mars
所要時間:10分 費用:0€
町で最も大きな広場で中央にはキオスクが建っています。
1777年に建てられ、フランス革命時には軍隊が招集された場所でもあり、その中にナポレオン1世の姿もありました。
遊歩道からはローヌ川と山々を眺めることができ、クルッソルの廃城を望むこともできます。
広場の一角には「J’aime Valence」と書かれたモニュメントが飾られています。
★②より階段を下って公園へと進みます
③ジュヴェ公園

Parc Jouvet
所要時間:30分 費用:0€
ローヌ川沿いにある大きな公園です。
かつては②の広場からローヌ川への運河や鉄道などの計画があった土地でありましたが、公園として利用されることになりました。
敷地内にはこの地に所縁のある人物の彫刻や動物園があります。
★ルート 所要時間:10分
②の遊歩道に戻り左折し町に入る⇒すぐ左折⇒広場に着く⇒広場左手の美術館に入ります
④ヴァランス美術館
Musée de Valence
所要時間:1時間 費用:9€
開館時間:10~12時/14~18時
休館日:月、火曜日、祝日
町の中心街にある美術館です。
ドラクロワを始めとする15~20世紀の絵画や彫刻などの芸術作品を中心に展示されています。
企画展も定期的に開催されており、地元のアーティスト以外の作品も見ることができます。
★同じ広場にある大聖堂に向かいます
⑤サン・アポリネール大聖堂

Cathédrale Saint-Apollinaire de Valence
所要時間:15分 費用:0€
開館時間:土曜日の8~12時半/14~17時
休館日:土曜日以外
町の中心街にある大聖堂です。
本来12世紀に建てられたものですが、落雷や宗教革命、火事により現在の形は17世紀に建てられたもので、ロマネスク様式が色濃く反映されています。
この地でかつて法王が亡くなったことから法王の形を模したビスケット「スイス」がこの町の名物となった由来の場所でもあります。
内装はステンドグラスもなくシンプルなものですが、祭壇の床の模様はとても繊細に作られています。
★ルート 所要時間:5分
教会を出て左折⇒別の広場に入る⇒広場中央の通りを左折⇒通りに入ってすぐ右手に変わった外観の建物が見えてきます
⑥頭の家(外観のみ)

Maison des Têtes
所要時間:10分 費用:0€
通りにあるゴシック・フランボワイヨン様式の外観の建物です。
かつてヴァランス大学の教授だったアントワーヌ・ド・ドローヌがイタリア旅行から帰ってきて「ヴァランスで一番美しい建物を」と言って作られたものです。
その言葉の通りとても豪華な外観でルネッサンス様式が色濃く表れています。
壁にはローマ皇帝などの様々な人物の頭部の彫刻が飾られています。
★ルート 所要時間:15分
引き続き通りを進む⇒最初の十字路を右折⇒直進して市庁舎と劇場の広場を進む⇒突き当りを右折⇒ショッピング通りを進む⇒駅前の通りに戻る⇒左折して駅に戻ります
【ゴール】
ヴァランス駅
【おまけ】
⑦メゾン・ピック
Maison Pic
ヴァランスで有名なミシュラン3つ星のレストランです。
フランスでも珍しい女性シェフによるレストランです。
レストランに行く場合は、最後駅前の通りを曲がらずにそのままひたすら直進すると左手に見えてきます。
【メゾン・ピックの公式サイト】
https://www.anne-sophie-pic.com/
ホテルを取るならどこ?
ヴァランスで宿泊する場合は駅前がオススメです。
駅前にショッピングセンターなどお店が多いので一番便利です。
またメゾン・ピックはホテルも行っているのでレストランと一緒に宿泊するのもオススメです。
【ホテル予約はこちら】
ホテル情報ならばこちらが多いです。
キャンセル料無料のところが多いのも嬉しいです。
お得なホテル情報が多数掲載されており、いろいろな国の人のコメントも見られます。
こちらも航空券と一緒に予約できます。
旅行に便利なリンク集
【航空券予約はこちら】
お安く航空券を購入したいならばこちらがオススメです。
期間限定でクーポンを発行していることもあるので要チェックです。
世界的に有名な旅行サイト。
国内の航空券も買えるので便利です。
【電車・バス検索予約はこちらから】
【ポケットWi-Fi予約はこちらから】
海外旅行には欠かせないポケットWi-Fiを手配できます。
大手なので安心で今なら1000円割引キャンペーン実施中です。
【観光スポットやツアーの予約はこちらから】
世界中の観光スポットのチケットやツアーを日本語で予約できる便利なサイトです。
割引をしているときもあるので要チェックです。
ヴァランス周辺のエリア情報
旅行のお役立ち情報はこちらをチェック!!
コメント