こんにちは(^O^)
これまでいくつものフランスのスイーツについて紹介してきました。
今回は日本ではあまり知られていないフランというスイーツについて紹介します。
このスイーツは私が大好物のスイーツで、フランスでは古くから知られている身近なスイーツです。
それではフランとは一体どういったものなのか見ていきましょう。
フランススイーツの紹介についてはこちらをチェック!!
フランとは?
まずフランとはカスタードクリームをタルト生地に流し込んで焼いたお菓子です。
焼くことによってプリンのように弾力のあるものになります。
一言でいえばタルトの上にプリンが乗っているようなスイーツです。
マカオでも有名なエッグタルトのイメージにも近いですが、ホールケーキのサイズで焼くため切り分けて食べます。
プリンには似ていますが弾力がとてもあり、食べ応えがあります。
主にパン屋さんで売られていることが多く、レストランではあまり見かけないところから家庭的なスイーツといえます。
フランの歴史
フランの起源は古代ローマまでさかのぼります。
この時代に鶏卵が料理にも使われるようになりました。
その中で牛乳と混ぜて蒸す料理をギリシャに倣って作るようになります。
この料理はティロパティナムと呼ばれフランの起源となります。
当時は卵と牛乳以外にもハチミツや黒コショウを使っており、スイーツとしてだけでなく魚や野菜などを入れた茶碗蒸しのような食べ方もしていました。
しかしこの時代ではまだタルト生地は使われていません。
その後平たいケーキの意味を持つフラドという名前に変わり、フランスとスペインに伝わりました。
スペインでは現在のカスタードプリンのような形態へと進化し、大航海時代にアメリカから上達しメキシコで広まりました。
一方フランスでは13世紀にダリオール(daliole)という名前でフランス北部のアミアンにて戴冠式などの王家のイベントで食べられるようになりました。
タルト生地も使われるようになり、結局スペイン同様にフラドがフランと代わり現在の形となりました。
このようにフランはスペインやメキシコではカスタードプリンとなり、フランスではタルト生地にカスタードを流し込んで焼いた料理と同じ言葉でも違うものになりました。
なお、日本で知られているプリンはイギリスから来たもので、スペインのフランと同じものですが呼び方が異なります。
フランの種類
今紹介したようにフランスでのフランはカスタードを使ったものです。
しかし実際にフランスのお店に行くとそれ以外の種類があります。
フラン・ショコラ
チョコレートを使ったフランです。
見た目も濃い茶色で味も濃厚なチョコレートです。
フラン・ココ
フランにココナッツがかかったフランです。
見た目だけではなく、クリームにもココナッツミルクが加えられています。
一般的にはカスタードだけの通常のフランがお店で並んでいますが、お店によってはこのような違う味もあります。
フラン祭り
パリ北西部にある小さな町トリエル・シュル・セーヌ(Triel-sur-Seine)では毎年9月末にフラン祭りを開催します。
これはフラン好きのためのイベントなのかというとそうではなく、主にフリーマーケットのイベントです。
このイベントがフラン祭りと呼ばれるようになったのは、1995年に世界で一番大きなフランを作ったことがきっかけです。
全長5.10mの巨大なフランを作り、ギネスブックにも載ったことからこのイベントの象徴となり名前もフラン祭りになりました。
フリーマーケット以外にもコンサートなどが開催され、もちろんフランの販売も行われています。過去のフラン祭りの様子はこちらをご覧ください。
フランチャレンジ
フランチャレンジというのは私の造語なので存在しません。
これは何かというと、大好きなフランを自分はどれくらい食べられるだろう?と思って挑戦した大食い企画です。
実は近所のスーパーで400円のホールのフランが売っていたので、一人で思う存分食べようと思ったのが事の発端です。
横のスプーンと見比べてのその大きさが分かりますね。
3時のおやつにとりあえず食べたいだけ食べてみましたが、全体の3分の1を初回で食べることができました。
その後は食後のデザートとして食べて2日後に食べ終わりました。
コストコのティラミスを一人で食べてしまうほど甘いもの好きですが、量には限界がありました。
まとめ
以上がフランについての紹介です。
日本でもコンビニで売られたりと少しずつ導入されているようですが、まだまだ普及していないようです。
シンプルな材料でこんなにもおいしいものができるとは、とフランスで初めて食べた時から虜になりました。
ぜひフランスに来た際はお試しください。
それでは(^^)/~~~
その他のスイーツはこちらをチェック!!
フランス情報はこちらをチェック!!
旅行に便利なリンク集
【航空券予約はこちら】
お安く航空券を購入したいならばこちらがオススメです。
期間限定でクーポンを発行していることもあるので要チェックです。
世界的に有名な旅行サイト。
航空券も買えるので便利です。
【ホテル予約はこちら】
ホテル情報ならばこちらが多いです。
キャンセル料無料のところが多いのも嬉しいです。
お得なホテル情報が多数掲載されており、いろいろな国の人のコメントも見られます。
こちらも航空券と一緒に予約できます。
【電車・バス検索予約はこちらから】
ヨーロッパの国を中心に手軽に交通情報を調べることができます。
現地での移動を調べられるだけでなく予約もできて便利です。
【ポケットWi-Fi予約はこちらから】
海外旅行には欠かせないポケットWi-Fiを手配できます。
大手なので安心で今なら1000円割引キャンペーン実施中です。
コメント