![モンサンミッシェル](https://i0.wp.com/furaruga.com/wp-content/uploads/2021/09/IMG_0781.jpg?resize=700%2C525&ssl=1)
モンサンミッシェル
Mont-Saint-Michel
・パリから自力で行く方法を紹介
・効率よく観光できるモデルコースの紹介
【村の説明】
モンサンミッシェルは世界遺産にも登録されているフランスの観光地の中でも特に人気のある場所の一つです。周囲が海に囲まれた中にポツンと浮かぶ島は中央に修道院を構え、遠くから見る景色はとても美しいです。海は潮の満ち引きがあり、干潮時には島の周りを歩くこともできます。修道院に至る道にはお土産屋さんが立ち並び、中世の趣を感じることができます。ツアーに参加してパリから行くこともできますが、ここでは個人で自力で行く方法を紹介します。
世界遺産についてはこちらをご覧ください。
【オススメ度】
★★★★★
【所要時間】
3時間半
(パリからモンサンミッシェルまでは片道およそ3時間)
【費用】
200€~(電車の運賃に変動があるため目安)
【疲れやすさ】
★★★☆☆
フランス旅行の計画の立て方について何十回も海外旅行に行ってきた経験からそのテクニックをまとめました。
【スタート】
アクセス
パリからモンサンミッシェルへはまず電車でレンヌに行き、そこからバスに乗り換えて行きます。
パリからレンヌ行きの電車はフランス国鉄SNCFのホームページから予約できます。
【SNCFホームページ】
https://www.sncf-connect.com/app/en-en/home/search
①パリ・モンパルナス駅
Gare de Paris Montparnasse
★フランスの新幹線TGVに乗っておよそ1時間半かけてレンヌまで行きます。
②レンヌ駅
![レンヌ モンサンミッシェル行き バスターミナル](https://i0.wp.com/furaruga.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_5068.jpg?resize=700%2C525&ssl=1)
この建物の中を通り抜けると乗り場があります。
Gare de Rennes
駅を降りてすぐ右手にバスターミナルがあるので、ここからバスに乗ります。
時間帯によって乗るバスの番号は異なるため、電光掲示板とバスにMont-Saint-Michelと書かれていることを確認し、運転手から切符を買います(片道15€)。
モンサンミッシェルは終点なのでそのまま最後まで乗ること1時間10分で着きます。
※以下パリ~レンヌ~モンサンミッシェルのアクセスの時間を記載しておくので参考にしてください。ただし、変更も大いにあるためサイトから確認してください。
モンサンミッシェル行きバスの時刻表サイト
※レンヌ(Rennes)出発をクリックすると時間を確認できます。
宿泊の場合はモンサンミッシェルの一つ前のバス停:ボヴォワール(Beauvoir)近辺のホテルを取ると遠くから島全体を見ることができます(レンヌからモンサンミッシェルの間に停まるバス停はここだけです)。
レンヌの観光情報はこちらをご覧ください。
【ゴール】
③モンサンミッシェル
Mont-Saint-Michel
モンサンミッシェルの前に着いたらバスを降りて観光を始めます。
観光ルート
ナビゲーション
★モンサンミッシェル自体はそれほど広くはないですが、修道院が圧倒的に人気で入場するのに待つことになるので到着したら真っ先に向かうのがオススメです。島に入り道なりに坂道をひたすら上っていき看板がある横の階段が修道院の入口となります。
①モンサンミッシェル修道院
★ルート 所要時間:5分
修道院を出て左折⇒修道院への階段横の道を進む⇒分かれ道を右⇒塔が見えてきます
★ルート 所要時間:数分
道を引き返す⇒先ほどの分かれ道で左に進む⇒城壁の上り口に着きます
★ルート 所要時間:5分
城壁を端まで進む⇒修道院の入口に出る⇒坂を下る⇒教会が見えてきます
★そのまま坂を下って島の入口まで戻ります
⑤ラ・メール・プラール★これでモンサンミッシェルの観光は終了なのでバスの時間になったらバス停に戻りましょう
地図左上の四角いマークを押すと観光スポット一覧が見られます。
右上端の拡大ボタンをスマートフォンで開くとGoogleマップ上に位置情報と一緒にこのモデルコースが表示されます。
また、サイドバーの目次からこの地図にすぐ戻ることができます(スマートフォンの場合は画面下のメニューより「目次」を選択してください)。
★モンサンミッシェル自体はそれほど広くはないですが、修道院が圧倒的に人気で入場するのに待つことになるので到着したら真っ先に向かうのがオススメです。島に入り道なりに坂道をひたすら上っていき看板がある横の階段が修道院の入口となります。
①モンサンミッシェル修道院
![モンサンミッシェル修道院](https://i0.wp.com/furaruga.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_0823.jpg?resize=700%2C525&ssl=1)
Abbaye du Mont-Saint-Michel
所要時間:1時間 費用:11€
開館時間:9時半~18時(5~8月は9~19時)
休館日:1/1、5/1、12/25
966年に建設が始まった修道院で、とある司教が夢の中で大天使ミカエルよりここに修道院を建てるようにとお告げを聞いたことで建設が始まりました。
その後増設を繰り返す中で要塞として機能したこともあれば牢獄として使われていたこともありました。
修道院のテラスからは海を臨むことができ、修道院の内部では回廊などの宗教施設以外にも食堂や水くみ機など当時の暮らしを知ることができます。
非常に人気なのでこちらのサイトで事前に予約するのもオススメです。
【公式サイト】
https://www.abbaye-mont-saint-michel.fr/en/visit/practical-information
★ルート 所要時間:5分
修道院を出て左折⇒修道院への階段横の道を進む⇒分かれ道を右⇒塔が見えてきます
②ガブリエル塔(外観のみ)
![ガブリエル塔](https://i0.wp.com/furaruga.com/wp-content/uploads/2024/04/IMG_0783.jpg?resize=700%2C525&ssl=1)
Tour Gabriel
所要時間:5分 費用:0€
16世紀に要塞として使われていた時代に建てられ、見張り台として使われていた塔です。
その後19世紀からは灯台として使われています。
★ルート 所要時間:数分
道を引き返す⇒先ほどの分かれ道で左に進む⇒城壁の上り口に着きます
③城壁
![モンサンミッシェル 城壁](https://i0.wp.com/furaruga.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_0871.jpg?resize=700%2C525&ssl=1)
Rempart
所要時間:20分 費用:0€
モンサンミッシェルの城壁の上を歩くことができます。
右手には海を臨むことができ、左手には民家やお土産屋さんが並んでおり、お店にはここから入ることもできます。
★ルート 所要時間:5分
城壁を端まで進む⇒修道院の入口に出る⇒坂を下る⇒教会が見えてきます
④サン・ピエール教会
![サン・ピエール教会](https://i0.wp.com/furaruga.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_0879.jpg?resize=700%2C525&ssl=1)
Église Saint-Pierre
所要時間:15分 費用:0€
開館時間:9~22時
休館日:なし
11世紀に岩山を削ることで作り始めた教会です。
入口にはジャンヌダルクの彫刻があり、内部にはモンサンミッシェルが生まれたきかっけとなった大天使ミカエルの銀製の像などがあります。
★そのまま坂を下って島の入口まで戻ります。
⑤ラ・メール・プラール
![ラ・メール・プラール](https://i0.wp.com/furaruga.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_0792.jpg?resize=700%2C525&ssl=1)
La Mère Poulard
所要時間:1時間 費用:およそ40€
営業時間:11時半~22時
休業日:なし
赤いパッケージにモンサンミッシェルの絵が入ったパッケージで有名なクッキーのお店です。
ホテルとレストランを兼ねていますが、ふわふわのオムレツが特に有名です。
通りからオムレツを作る様子を見ることができ、リズミカルに卵を混ぜる様子を見ることができます。
★これでモンサンミッシェルの観光は終了なのでバスの時間になったらバス停に戻りましょう。
ホテルを取るならどこ?
モンサンミッシェルで宿泊する場合は島内から島外の2つの場所が考えられます。
島外のラ・カゼルヌ(La Caserne)にはホテルがたくさんあり、刻一刻と移り変わるモン・サン=ミッシェルの全体像を見ることができるのでオススメです。
【ホテル予約はこちら】
ホテル情報ならばこちらが多いです。
キャンセル料無料のところが多いのも嬉しいです。
お得なホテル情報が多数掲載されており、いろいろな国の人のコメントも見られます。
こちらも航空券と一緒に予約できます。
旅行に便利なリンク集
【航空券予約はこちら】
世界的に有名な旅行サイト。
国内の航空券も買えるので便利です。
【電車・バス検索予約はこちらから】
【ポケットWi-Fi予約はこちらから】
海外旅行には欠かせないポケットWi-Fiを手配できます。
大手なので安心で今なら1000円割引キャンペーン実施中です。
オススメの都市はこちらをチェック!!
旅行のお役立ち情報はこちらをチェック!!
コメント