ベルン Bern
・旧市街の中世の街並み
・アインシュタインが住んでいたアパート
【街の説明】
ベルンはスイスの首都で国内第4位の規模を誇る都市です。名前の由来はドイツ語の「熊」から取られており、シンボルとなっていたり熊公園があります。旧市街は川に囲まれた岩壁の上に作られており世界遺産にも登録されています。また、アインシュタインが相対性理論の論文を書いた家が博物館として残されています。
【オススメ度】
★★★★★
【所要時間】
8時間
【費用】
23 CHF
【疲れやすさ】
★★★☆☆
スイスの情報はこちらをチェック!!
観光ルート
ナビゲーション
【スタート】①ベルン駅
★ルート 所要時間:10分
駅前の広場前の道を左折⇒路面電車の線路に沿って右折⇒公園が見えたら右折⇒公園の右隣りに教会があります
★隣の公園に入ります
③万国郵便記念碑
★ルート 所要時間:5分
公園を出て通りを右折⇒広場に着き右手に連邦院があります
★ルート 所要時間:15分
引き続き通りを進む⇒突き当りを右折⇒橋を渡る⇒渡った先正面に博物館が見えてきます
★ルート 所要時間:10分
再び橋を渡る⇒最初の右手の道路を曲がる⇒正面に教会が見えてきます
★ルート 所要時間:数分
大聖堂を出て左折⇒大聖堂横の公園に行きます
★ルート 所要時間:10分
公園から大聖堂の裏を通り右折⇒突き当りを右折⇒橋を渡る⇒右手に公園が見えてきます
★ルート 所要時間:5分
公園を出てロータリーを右折⇒坂を上る⇒公園に着きます
★ルート 所要時間:10分
坂を下り橋を渡る⇒直進して旧市街に入ります
★ルート 所要時間:5分
最初の交差点を右折⇒突き当りを左折⇒右手に教会が見えてきます
★ルート 所要時間:5分
引き続き通りを進む⇒左手のトンネルを抜ける⇒メインストリートに戻ったら右折⇒少し進むと左手の壁に赤い文字が書かれた博物館が見えてきます
★ルート 所要時間:5分
引き続き通りを進む⇒正面に時計塔が見えてきます
★ルート 所要時間:5分
引き続き通りを進む⇒正面に塔が見えてきます
★ルート 所要時間:5分
引き続き通りを進む⇒右手に教会が見えてきます
★ルート 所要時間:5分
引き続き通りを進む⇒右手に駅が見えてきます
ベルン駅
地図左上の四角いマークを押すと観光スポット一覧が見られます。
右上端の拡大ボタンをスマートフォンで開くとGoogleマップ上に位置情報と一緒にこのモデルコースが表示されます。
また、サイドバーの目次からこの地図にすぐ戻ることができます(スマートフォンの場合は画面下のメニューより「目次」を選択してください)。
【スタート】
①ベルン駅
Bern, Hauptbahnhof
★ルート 所要時間:10分
駅前の広場前の道を左折⇒路面電車の線路に沿って右折⇒公園が見えたら右折⇒公園の右隣りに教会があります
②トリニティ教会
Röm.-Kath. Pfarramt Dreifaltigkeit
所要時間:15分 費用:0 CHF
開館時間:8~12時/14~17時
休館日:土日、月曜の午後、水曜の午前
公園の側にあるカトリック教会です。
19世紀末に完成した比較的新しい教会で、内部はフラスコ画の壁加えて祭壇部分の壁が黄色で塗られていて温かみのある雰囲気になっているのが特徴です。
★隣の公園に入ります
③万国郵便記念碑
Weltpostdenkmal
所要時間:15分 費用:0 CHF
公園内にある記念碑でベルンに本部が置かれている万国郵便連合の25周年記念に置かれた記念碑です。
5人の女性が5大陸を表しており世界中の国を包括していることをイメージしてフランスの彫刻家によって作られました。
公園には展望台もあります。
★ルート 所要時間:5分
公園を出て通りを右折⇒広場に着き右手に連邦院があります
④連邦院(外観のみ)
Bundeshaus
所要時間:5分 費用:0 CHF
日本で言う国会議事堂で中には議事堂の他にも各省のオフィスも入っている首都らしい国の中枢施設です。
ガイドツアーで1時間の内部の見学が可能ですが、言語によって時間も曜日も異なる上に事前にネットでの予約が必要です。
【ガイドツアーについてはこちらから】
https://www.parlament.ch/fr/services/visite-du-palais-federal/visites-guidees-du-palais-federal
★ルート 所要時間:15分
引き続き通りを進む⇒突き当りを右折⇒橋を渡る⇒渡った先正面に博物館が見えてきます
⑤ベルン歴史博物館
Bernisches Historisches Museum / Einstein Museum
所要時間:2時間半 費用:16 CHF
開館時間:10~17時
休館日:月曜日、12/25
ベルンの歴史について学ぶことができる博物館です。
石器時代から展示が始まり、中世の肖像画やタピスリー、インテリアなどを通じて庶民や貴族の暮らしが再現されています。
ベルンだけでなく日本など諸外国の展示品も置かれています。
加えてアインシュタインの博物館もあり相対性理論の解説や彼の人生、他にもスイスの有名人についても紹介されています。
★ルート 所要時間:10分
再び橋を渡る⇒最初の右手の道路を曲がる⇒正面に教会が見えてきます
⑥ベルン大聖堂
Berner Münster
所要時間:40分 費用:0 CHF
開館時間:10~17時(日曜のみ11時半から)
休館日:なし
ベルンを象徴する大聖堂でかつて15世紀初頭の火災によって街が焼け落ちてしまった際、街の新たな希望として礼拝堂があったところに建てられました。
完成まで472年要した大聖堂の尖塔はおよそ100mでスイス一の高さを誇ります。
入口には200体以上の彫刻によって「最後の審判」が表現されており、天国と地獄の様子が分かりやすく再現されています。
内装はゴシック様式を取り入れたもので、天井の模様は蔦のように見えます。
また尖塔は階段で上ることができ、街を一望できます。
★ルート 所要時間:数分
大聖堂を出て左折⇒大聖堂横の公園に行きます
⑦ミュンスタープラットフォルム
Münsterplattform
所要時間:10分 費用:0 CHF
大聖堂の隣のある小さな公園です。
16世紀ごろまでは墓地として使われていた歴史もあります。
見晴らしがよく、小休止に向いている場所です。
★ルート 所要時間:10分
公園から大聖堂の裏を通り右折⇒突き当りを右折⇒橋を渡る⇒右手に公園が見えてきます
⑧熊公園
Bärengraben
所要時間:15分 費用:0 CHF
ベルンの名前の由来になったクマ、特にヒグマの動物園です。
川辺にあり無料で見ることができます。
★ルート 所要時間:5分
公園を出てロータリーを右折⇒坂を上る⇒公園に着きます
⑨バラ公園
Rosengarten
所要時間:20分 費用:0 CHF
小高いところにあるバラの公園で見晴らしがよく旧市街を一望できます。
公園内は地元の人が寛いでいる姿を見ることができます。
★ルート 所要時間:10分
坂を下り橋を渡る⇒直進して旧市街に入ります
⑩旧市街
所要時間:10分 費用:0 CHF
世界遺産にも登録された旧市街のメインストリートです。
ヨーロッパ最長とされるアーケードにお店が立ち並び、中には地下倉庫を改装してブティックとしているところもあります。
また、各所に特徴的な像を乗せた噴水があります。
かつては100以上あったもので、今も昔と変わらず生活の供給のために大きな役割を果たしています。
ベルンの名物料理を堪能しよう!!
ベルンにはベルナープラッテ(Bernerplatte)という名物料理があります。
ザワークラウトとハムやソーセージ、野菜を一緒に煮込んだ西洋おでんのような料理です。
旧市街にあるレストランでいただきました。
その他のスイスの名物はこちらをチェック!!
★ルート 所要時間:5分
最初の交差点を右折⇒突き当りを左折⇒右手に教会が見えてきます
⑪聖ピーターと聖ポール教会
Christkatholische Kirche St. Peter und Paul
所要時間:15分 費用:0 CHF
宗教改革後最初に建てられたカトリックの教会です。
19世紀に建てられたこの教会はロマネスク様式とゴシック様式を併せ持っており、内部の柱はアーチとは別のものを使っているという珍しい様式を取っています。
天井にはモザイク画が施されています。
★ルート 所要時間:5分
引き続き通りを進む⇒左手のトンネルを抜ける⇒メインストリートに戻ったら右折⇒少し進むと左手の壁に赤い文字が書かれた博物館が見えてきます
⑫アインシュタイン・ハウス
Einsteinhaus
所要時間:40分 費用:7 CHF
開館時間:10~17時
休館日:12~1月
アインシュタインが3年間家族と住んだ家を博物館として利用しています。
当時の家具がそのまま残されていたり、彼の歴史について年表を見ることができます。
広くはないですが奥さんがクラスメイトだったことやバイオリンを弾いていたこと、特許庁勤務のためにベルンに来ていたことなどアインシュタインの人物としての側面を知ることができます。
★ルート 所要時間:5分
引き続き通りを進む⇒正面に時計塔が見えてきます
⑬時計塔
Zytglogge
所要時間:5分 費用:0 CHF
元々城壁の西門でしたが15世紀初頭の火災の後は鐘や時計を加えて時計塔へと徐々に移り変わっていったものです。
毎時55~59分くらいにベルンのシンボルの熊が踊りだす仕掛けが施されています。
時計も単に時刻だけでなく曜日、月、星座などを示す天文時計もついています。
★ルート 所要時間:5分
引き続き通りを進む⇒正面に塔が見えてきます
⑭牢獄塔
Käfigturm
所要時間:5分 費用:0 CHF
高さ49mの13世紀に建てられた塔です。
路面電車の線路をまたぐように建てられています。
元々は街の領土を拡張する際の西門でしたが、15世紀初頭の火災の後、女性向けの牢獄として使われるようになりました。
★ルート 所要時間:5分
引き続き通りを進む⇒右手に教会が見えてきます
⑮聖霊教会
Heiliggeistkirche
所要時間:15分 費用:0 CHF
開館時間:11~18時半(日曜日は13~17時)
休館日:月曜日、土曜日
18世紀に建てられたバロック様式の教会で、3度目の建築となります。
内部はドーム状の天井に装飾が施されており、教会内を見渡せるような二階部分も作られています。
★ルート 所要時間:5分
引き続き通りを進む⇒右手に駅が見えてきます
【ゴール】
ベルン駅
ホテルを取るならどこ?
ベルンで宿泊する場合は中心街がオススメです。
駅からも近く、レストランなども多いので滞在には便利です。
【ホテル予約はこちら】
お得にホテルを予約したいならばこちらがオススメです。
セールで割引をしていることもあるのでまずはチェックしてみましょう。
ホテル情報ならばこちらが多いです。
キャンセル料無料のところが多いのも嬉しいです。
お得なホテル情報が多数掲載されており、いろいろな国の人のコメントも見られます。
こちらも航空券と一緒に予約できます。
旅行に便利なリンク集
【航空券予約はこちら】
世界的に有名な旅行サイト。
フランス国内の航空券も買えるので便利です。
【電車・バス検索予約はこちらから】
フランス国内だけでなくヨーロッパの国の情報も網羅しています。
現地での移動を調べられるだけでなく予約もできて便利です。
【ポケットWi-Fi予約はこちらから】
海外旅行には欠かせないポケットWi-Fiを手配できます。
大手なので安心で今なら1000円割引キャンペーン実施中です。
コメント