リル・シュル・ラ・ソルグ
L’ilse-sur-la-Sorgue

【町の説明】
ソルグ川に周囲を囲まれた小さな町。川には古くから残る水車が所々残っており、橋から眺める景色が美しい。小さい町ながらアンティークの町として有名で週末(特に日曜日)にはアンティーク市が開催され、多くに人でにぎわいを見せる。反対に平日はアンティークのお店もあまり開いていないので避けた方がいい。
【オススメ度】
★★★★☆
【所要時間】
3時間
【費用】
0€
【疲れやすさ】
★★★☆☆
【観光ルート】
【スタート】
①リル・シュル・ラ・ソルグ・フォンテーヌ・ドゥ・ヴォクルーズ駅
Gare de L’Isle Sur la Sorgue Fontaine de Vaucluse
★駅を出て右手(東)の道を進み、突き当りを左(北)に進む。坂を下ると大通りに出るので、その先にある橋を渡って中心街へと進む。そのまま直進して目的地を目指す。全体で徒歩10分。
②ノートルダム・デ・ザンジェ教会
La Collégiale Notre Dame des Anges
所要時間:15分 費用:0€
開館時間:10~12時/15~18時 休館日:なし
町の中央にある教会。1911年に歴史遺産に登録されたこの教会の内装は度重なる改装によって小さい町の教会ながらもとても豪華な造りになっている。
特にイタリアからの影響が強く、壁や祭壇に金の装飾を見ることができる。
③観光案内所
所要時間:5分 費用:0€
②の教会のすぐ隣にある。
地図などの情報を手に入れよう。
地図は日本語版もある。
★③の前の道をそのまま進み、外れに出たら右折(東)。そのまま川沿いに進むと美しい景色が見えてきて、レストランが建ち並ぶエリアに入る。徒歩15分。
④庭園

所要時間:10分 費用:0€
レストラン街から橋を渡った先にある小さな公園。
自然の中に水車が置かれている。
★ここから一度中心街を散策する。橋とは反対の道を進み、突き当りを右(北)に曲がる。そのまま②の教会の裏を通って道なりに進んで繁華街を歩きながら川へと戻る。徒歩15分。
⑤フォトスポット

所要時間:5分 費用:0€
分かれた川が交わる地点。ここからの景色がとても綺麗。
★そのまま橋を渡り切り、大通り沿いを進む。所々にアンティークショップがある。徒歩5分。
⑥ミュニシパル・ゴーティエ公園
Parc Municipal Gautier

所要時間:15分 費用:0€
中央に屋敷がある公園。地元の人がのんびりとくつろいでいる。
アンティーク市などのイベントも開催される。
★そのまま大通りを進むこと5分。
⑦水車

所要時間:5分 費用:0€
ソルグ川に設けられた水車の一つ。苔むした様子からその歴史を感じることができる。
★そのまま進めば駅に戻る道に着くので、そのまま駅に帰る。
⑧アンティーク・ヴィレッジ
Le Village des Antiquaires de la gare

所要時間:1時間 費用:0€
営業時間:金曜日は11~18時/土~月曜日は10~19時
休館日:火~木曜日
特定の曜日に開いているアンティーク市の一つ。
いくつもの建物の中におよそ100を超えるお店から構成されていて規模も大きい。
販売されている品数は20,000点を超え、扱っているものも様々なのでいろいろ散策しながら歩くのも楽しい。
【ゴール】
リル・シュル・ラ・ソルグ・フォンテーヌ・ドゥ・ヴォクルーズ駅