ボールガール Beauregard

【城の説明】
ブロワのシャトルバスでシャンボール、シュベルニーの次に行くことができる城。他のロワールのお城と比べると規模は小さく、どちらかと言えば屋敷のようである。広大な庭園を抜けた先にある城には327枚もの肖像画が壁一面に飾られているのが一番の見どころ。
【オススメ度】
★★★☆☆
【所要時間】
1時間半
【費用】
12.50€
【疲れやすさ】
★★★☆☆
【観光ルート】
【スタート】
★ツアーで訪れる場合はトゥールの観光案内所から申し込みすることができる。バスで行く場合はブロワ駅前の駐車場よりシャンボール⇒シュヴェルニー⇒ボールガールと巡回するバスに乗る。移動時間30分。
費用:3€(運転手より購入。1枚でその日何度も乗れる。)
運行時期:4~11月の水曜と土日祝、学生バカンス(7~8月は毎日運行)
ブロワ駅出発時間:9時25分/11時20分/13時40分
※日付と時間は変わることがあるので以下のサイトより確認
https://www.remi-centrevaldeloire.fr/tourisme/navette-chateaux/
①バス停
ここでバスを降りる。
★バス停前に建物があるので進むと入場受付があるのでここでチケットを購入する。
費用:12.50€
開館時間:3~9月の10~18時半(3月の平日は13時半~18時半)/10月は13時半~18時半
休館日:11~2月
② ボールガール城公園
Parc du Château de Beauregard

所要時間:30分
5,000㎡の広大な敷地に400種以上の植物が植えられている。
梅の木林や畑、池など歩いていると城の敷地にいることを忘れてしまう。
途中には洞窟のような昔の冷蔵庫などで歴史を感じ、歴代フランス王にまつわるクイズラリーを森の中で楽しむことができる。
★城まで来たら建物の裏手に回って入口から中へと進む。
③ボールガール城
Château de Beauregard

所要時間:40分
15世紀に建てられた城。
ルイ12世に差し押さえになるなど持ち主が何度も変わったが、ルイ13世の大臣が手に入れたことによって落ち着いた。
豪華な貴族の邸宅というよりかはお屋敷のような規模と内装をしており、生活感がうかがえる。
2階に進むと壁一面に貼られた肖像画とその床には5,600枚ものラピスラズリのタイルが張られている部屋がある。
肖像画には道中クイズで出てきた歴代フランス国王を始め数々の歴史的に有名な人物が描かれている。
時期によっては肖像画の写真コンテストも開催される。

★城を出て、行きとは違うルートに沿って歩いてバス停へと戻る。途中には池や羊などを見ることができる。徒歩20分。
【ゴール】
バス停