サンノトラ島 Île Saint-Honorat

【島の説明】
カンヌから行くことができるレランス諸島の一つ。小さい島ながら全体がシトー会修道院の所有となっており修道僧も生活している。島内にはいくつもの礼拝堂と修道院で作っているブドウ畑がある。海辺に立つサンノトラ要塞からは島全体やコートダジュールの海を眺めることができる。
【オススメ度】
★★★★☆
【所要時間】
2時間半
【費用】
16.50€(フェリー代)
【疲れやすさ】
★★★☆☆
【観光ルート】
【スタート】
★サンノトラ島へはカンヌから出る船に乗って向かう。カンヌの船着き場はカンヌの観光ルートで紹介されているので確認する。ニースからも行くことができるが、カンヌからの方が近くカンヌ観光ついでに立ち寄れる。
所要時間:15分
費用:往復16.50€
時刻表は下のサイトより確認する(Départs=往路、Retours=復路)
http://www.cannes-ilesdelerins.com/fr/billetterie/
①船着き場
ここで船を降りる。
★島に上陸したら右手の道に進む。少し進むと左手の茂みの先に礼拝堂ががる。徒歩5分。
② サン・サビュール(外観のみ)
Chapelle Saint-Sauveur

所要時間:5分 費用:0€
半径8mの8角形の礼拝堂。
もともとは5世紀に島の葬儀のために使われていた場所であったが12世紀に建て直されて現在の形になった。
★再び海沿いの道に戻って進むと島の西端に着いたところに次の目的地がある。徒歩10分。
③ サン・カプレ礼拝堂(外観のみ)
Chapelle Saint-Caprais

所要時間:5分 費用:0€
1993年に改装工事によって壁が取り換えられた礼拝堂。
サン・カプレはサントノラの同伴者で隠者として過ごしていたとされる。
★そのまま海を楽しみながら海沿いの道を進むこと徒歩15分。
④ サン・ピエール礼拝堂(外観のみ)
Chapelle Saint-Pierre

所要時間:10分 費用:0€
1963年に改装された修道院側にある礼拝堂。
近くには柵に囲まれた像が建てられている。
内部には4つの墓が設けてあり、聖遺物が保管されている。
★④の礼拝堂前横の道を進むとやがてヤシの木の並木道とその先に大きな建物が見えるので進む。徒歩5分。
⑤ レランス修道院
Abbaye De Lérins

所要時間:20分 費用:0€
サンノトラ島の中心となる修道院。
現在の修道院としても機能しているが、修道院の内部の見学はミサなどの時でないと入れない。
代わりに島内で作られたワインの販売店に行くことができる。
★海辺に出ると左手の岩場に要塞があるので道に沿って進む。徒歩5分。
⑥サンノトラ要塞
Forteresse de saint honorat

所要時間:30分 費用:0€
16世紀に数世紀越しに完成した要塞。
外敵から守るために監視塔として二つの塔から成る。
現在は内部は廃墟と化しているが一番上まで登ることができ島やすぐ側の修道院がよく見える。
★要塞の前の道を引き続き進むこと徒歩10分。
⑦トリニティ礼拝堂(外観のみ)
Chapelle de la Trinité

所要時間:5分 費用:0€
島の東端にある礼拝堂。
石造りの建物でありながら長方形の部分と円柱が組み合わさった部分がある。
これらは別々の時代に作られたと考えられているが詳細はまだ判明していない。
★そのまま海沿いの通りを進んで船着き場へと戻る。徒歩10分。
【ゴール】
船着き場