【ブルターニュ】ロリアンに行くなら見ておくべき観光モデルコース

ロリアン Lorient

オススメポイント

・近代的な街並みの港町

・世界的に有名なケルト祭り

・近代的で独創的な教会

【町の説明】

ロリアンは漁業が盛んな大西洋に面した町です。かつては軍事施設があったことからその名残が今でも見ることができます。港から町の中心部に向かうと比較的近代的な建物があることに驚きます。毎年8月にはケルト民族フェスティバルが開催され、ケルト音楽のコンサートや民族衣装を着た人たちのパレードを見ることができます。

【オススメ度】

 ★★★☆☆

【所要時間】

 6時間

【費用】

 22.89€

【疲れやすさ】

 ★★★☆☆


ロリアン周辺のエリア情報はこちらをチェック!!



【スタート】

観光ルート

地図左上の四角いマークを押すと観光スポット一覧が見られます。

また、サイドバーの目次からこの地図にすぐ戻ることができます(スマートフォンの場合は画面下のメニューよりサイドバーを選択してください)。



中心街の地図

①ロリアン駅

Gare de Lorient

★駅前のバス停から13号線(藍色)ロリアン・ラ・バーズ-シテ・ラ・ヴォワール(LORIENT La Base – Cité de la Voile)行きに乗ります。30分に1本バスはあります。

費用:片道1.50€
所要時間:15分


【時刻表】
以下のサイトより13号線時をクリックして調べます。
https://www.ctrl.fr/mes-lignes/lignes-regulieres


②バス停:シテ・ラ・ヴォワール

Cité la Voile

13号線の終点です。

ここでバスを降ります。

★ルート 所要時間:5分

バスを降りる⇒左前方の建物に入ります


③エリック・タバリ海洋博物館

Cité de la Voile Eric Tabarly

所要時間:2時間 費用:12.50€(④との共通券19.89€)

開館時間:10~18時 休館日:10~12月の月曜日、1月

偉大な航海士の名を冠した水辺にある近代アートを感じさせる建物の博物館です。

ヨットや船に関する資料や模型が多数展示されています。

映像に囲まれて航海をしている気分になれたり、小さなヨットを水に浮かべるなど体験を通じて学ぶことができるので子供にも人気の博物館です。

★ルート 所要時間:5分

博物館を出て右折⇒左手に博物館である茶色の建物が見えてきます


④ロリアン潜水艦博物館

Sous-marin Flore-S645

所要時間:1時間半 費用:9.60€(③との共通券19.89€)

開館時間:10~18時(夏は19時、10~12、3月は学生バカンス以外14~18時)
休館日:10~12、3月の月曜日、1月

かつての海軍潜水基地をリフォームした博物館です。

映像や資料、潜水艦内部の再現を通じてロリアンにおける潜水艦技術の発達や歴史を学ぶことができます。

およそ15分の光と音のスペクタクルショーを楽しむこともできます。

★来た道を引き返してバス停へと戻ります。 再び13号線に乗り、今度は来た道を戻るように進みます。およそ10分移動した先のバス停で降ります。


⑤バス停:観光案内所

Office de Tourisme

ここでバスを降ります。

★ルート 所要時間:数分

バスの進行方向を進む⇒港に着く⇒すぐ右手に観光案内所があります


⑥観光案内所

所要時間:5分 費用:0€

ここで地図などを手に入れましょう。

★ルート 所要時間:15分

橋を渡って港を横断⇒直進して坂を上る⇒交差点を右折⇒分かれ道を右⇒右手に屋敷が見えてきます


⑦ギャラリー・ル・リュ

Galerie Le Lieu

所要時間:20分 費用:0€

開館時間:火~金曜日は13~18時/土日は15~18時
休館日:月曜日

市庁舎の向かいにある展示会場です。

それぞれに時期に様々な企画展を開催しています。

★ルート 所要時間:5分

通りに出て右折⇒屋敷の隣の公園に灯台が見えてきます


⑧監視塔

Tour de la Découverte

所要時間:10分 費用:0€

1737年に建てられた塔です。

何百年もの間ロリアンを見つめてきた地元ではよく知られたモニュメントです。

老朽化による修繕を2019年の10月まで行いました。

現在は上ることもできませんが、港などからも目にすることができ、東インド会社や世界大戦などにも活躍していました。

★ルート 所要時間:15分

道を引き返す⇒分かれ道を右⇒レストランのある広場を左折し通りに入る⇒中心街を直進⇒二つ目の広場で右折⇒右手に近代的な教会が見えてきます

町の中心部は近代的な建物が多いです


⑨ノートルダム・ド・ヴィクトール教会

Église Notre-Dame-de-Victoire

所要時間:15分 費用:0€

開館時間:10~19時 休館日:なし

54mの高さを誇る塔を持つ近代的な教会です。

元はサン・ルイ教会でしたが、世界大戦の爆撃で破壊されたことで1955年に名前を変えて生まれ変わりました。

現代アートを取り入れた内装をしており、キリスト像やステンドグラスにその特徴を見ることができます。

★ルート 所要時間:15分

教会を出て正面の通りを進む⇒広場を出て直進⇒駅に戻ります



【ゴール】

ロリアン駅


ホテルを取るならどこ?

ロリアンに宿泊する場合は駅周辺にホテルが多いのでオススメです。

8月15日は国際ケルト祭りがあるため早めに予約することをお勧めします。

【ホテル予約はこちら】

Trip.com

お得にホテルを予約したいならばこちらがオススメです。
セールで割引をしていることもあるのでまずはチェックしてみましょう。

Hotels.com

ホテル情報ならばこちらが多いです。
キャンセル料無料のところが多いのも嬉しいです。

エクスペディア

お得なホテル情報が多数掲載されており、いろいろな国の人のコメントも見られます。
こちらも航空券と一緒に予約できます。


旅行に便利なリンク集

【航空券予約はこちら】

サプライス

お安く航空券を購入したいならばこちらがオススメです。

期間限定でクーポンを発行していることもあるので要チェックです。

エクスペディア

世界的に有名な旅行サイト。
フランス国内の航空券も買えるので便利です。


【電車・バス検索予約はこちらから】

Omio:ヨーロッパ交通予約サイト

フランス国内だけでなくヨーロッパの国の情報も網羅しています。
現地での移動を調べられるだけでなく予約もできて便利です。


【ポケットWi-Fi予約はこちらから】

グローバルWi-Fi

海外旅行には欠かせないポケットWi-Fiを手配できます。
大手なので安心で今なら1000円割引キャンペーン実施中です。


ロリアン周辺のエリア情報はこちらをチェック!!


旅行のお役立ち情報はこちらをチェック!!

コメント