【リヒテンシュタイン旅行】首都ファドゥーツの観光モデルコース

ファドゥーツ Vaduz

オススメポイント

・リヒテンシュタインの首都

・いくつもある博物館や美術館

・丘の上にある王族の城

【街の説明】

ファドゥーツはスイスとオーストリアの間にあるリヒテンシュタインの首都です。首都と言っても人口およそ5000人の小さな町で、かつてはドイツに付属していましたが現在はスイスに付属しており通貨もスイスフランを採用しています。スイス同様に永世中立国で100人ほどの警察がいます。

【オススメ度】

 ★★★☆☆

【所要時間】

 6時間

【費用】

 40 CHF

【疲れやすさ】

 ★★★★☆



【スタート】

観光ルート

地図左上の四角いマークを押すと観光スポット一覧が見られます。

また、サイドバーの目次からこの地図にすぐ戻ることができます(スマートフォンの場合は画面下のメニューよりサイドバーを選択してください)。


アクセス

まずスイスから電車に乗ってザルガンス駅(Sargans)に行き、駅前のバス停から11号線フェルトキルヒ行き(Feldkirch)もしくは12E号線ファドゥーツ・ポスト行き(Vaduz Post)のバスに乗ります。

片道6CHFで、バスの所要時間は20~30分です。

【時刻表】

【検索方法】
https://www.liemobil.li/content.aspx?auswahl=5399&mid=5399

※出発地(Die Abfahrten je Haltestelle)にSargans, Bahnhofと入力すると直近の時刻表が出てきます。その近くにPDF形式でHaltestellenaushang(時刻表)があるので、それを押すと上記の時刻表を見ることができます。


①バス停:ファドゥーツ・ポスト

Vaduz Post

ここでバスを降ります。

12E号線は終点です。

★ルート 所要時間:数分

バスで来た道を引き返す⇒教会が見えてきます


②聖フローリン大聖堂

Kathedrale St. Florin

所要時間:15分 費用:0 CHF

開館時間:9~18時 休館日:なし

19世紀後半に建てられたネオ・ゴシック様式の教会です。

首都唯一の教会ですが、規模は一般的な教会と変わりません。

尖塔にはリヒテンシュタインのシンボルカラーの青と赤が取り入れられています。

内装は白を基調とした神聖な雰囲気を感じることができ、柱から天井に伸びる黒い縁はトゥールーズの修道院のようにヤシの木を想起させます。

★ルート 所要時間:5分

教会を出て右折⇒ロータリーで右正面の道を進む⇒観光案内所手前右手に博物館があります


③リヒテンシュタイン国立博物館

Landesmuseum Liechtenstein

所要時間:1時間 費用:10 CHF(宝物館との共通券は13 CHF。8/15は無料)

開館時間:10~17時(水曜日は20時まで) 休館日:月曜日、1/1、12/24,25,31

リヒテンシュタインの歴史を先史時代から順に学ぶことができる博物館です。

石器から始まり中世の宗教画や衣装、現代に至る様々な展示品を見ることができます。

また動物の標本も数多く展示されています。

★ルート 所要時間:数分

引き続き通りを進む⇒右手に宝物館が見えてきます


④リヒテンシュタイン宝物館

Kunstraum Engländerbau

所要時間:1時間 費用:8 CHF(国立博物館との共通券は13 CHF)

開館時間:13~17時 休館日:月曜日、1/1、12/24,25,31

王冠を始め様々な宝物が展示されている博物館です。

世界中から集めた100ものイースターエッグや月の石も展示されています。

★ルート 所要時間:数分

少し進んで同じ建物の2階に階段で上ります


⑤郵便博物館

Postmuseum Vaduz

所要時間:30分 費用:0 CHF

開館時間:10~17時 休館日:土日、1/1、12/24,25,31

宝物館と同じ建物の2階部分にある博物館です。

リヒテンシュタインのさまざまな切手を見ることができます。

年代によって切手のデザインも異なり自身の生まれた年のデザインを探すのも楽しいです。

他にも切手を作るための道具など様々な角度からリヒテンシュタインの郵便について学ぶことができます。

★ルート 所要時間:数分

引き続き通りを進む⇒左手にモダンな美術館が見えてきます


⑥リヒテンシュタイン美術館

Kunstmuseum Liechtenstein

所要時間:1時間 費用:15 CHF(5月の第3、4日曜日、8/15は無料)

開館時間:10~17時(水曜日は20時まで) 休館日:月曜日、1/1、12/24,25,31

2000年にスイスの建築士によって作られた美術館です。

主に現代アートを取り扱っています。

★ルート 所要時間:20分

引き続き通りを進む⇒広場に入る⇒右手の道から広場を出る⇒道なりに山道を進む⇒開けた場所の先にお城が見えてきます


⑦ファドゥーツ城(外観のみ)

Schloss Vaduz

所要時間:10分 費用:0 CHF

12世紀に建てられた城で、現在国王が住む城であるため中に入ることができません。

8月15日の建国記念日ではセレモニーが城の前で行われ、国民にパンやプレッツェルなどが無料で支給され、演奏会が行われます。

建国記念セレモニーの様子


★ルート 所要時間:30分

道を引き返してバス停に戻ります



【ゴール】

バス停:ファドゥーツ・ポスト


ホテルを取るならどこ?

ファドゥーツには宿泊する場所が少なく観光もすぐに終わるので日帰りで行くのがオススメです。

【ホテル予約はこちら】

Trip.com

お得にホテルを予約したいならばこちらがオススメです。
セールで割引をしていることもあるのでまずはチェックしてみましょう。

Hotels.com

ホテル情報ならばこちらが多いです。
キャンセル料無料のところが多いのも嬉しいです。

エクスペディア

お得なホテル情報が多数掲載されており、いろいろな国の人のコメントも見られます。
こちらも航空券と一緒に予約できます。


旅行に便利なリンク集

【航空券予約はこちら】

サプライス

お安く航空券を購入したいならばこちらがオススメです。

期間限定でクーポンを発行していることもあるので要チェックです。

エクスペディア

世界的に有名な旅行サイト。
フランス国内の航空券も買えるので便利です。


【電車・バス検索予約はこちらから】

Omio:ヨーロッパ交通予約サイト

フランス国内だけでなくヨーロッパの国の情報も網羅しています。
現地での移動を調べられるだけでなく予約もできて便利です。


【ポケットWi-Fi予約はこちらから】

グローバルWi-Fi

海外旅行には欠かせないポケットWi-Fiを手配できます。
大手なので安心で今なら1000円割引キャンペーン実施中です。


スイスの観光情報はこちらをチェック!!


フランスや他の国のお役立ち情報はこちら!!

コメント