ペルージュ Pérouges

【村の説明】
リヨンから北西に離れたところにある小さな村。石造りの景色が中世を彷彿とさせる。20世紀初めには人口が8人にまで減少したが、「フランスで最も美しい村」の一つに選ばれたことで観光地として活気を取り戻した。毎年6月の第一週末には中世の祭りが開催され、村人みんなが中世の服装に身を包む。ガレットが有名なので、訪れた際はぜひ食べておきたい。
【オススメ度】
★★★★☆
【所要時間】
2時間
【費用】
0€
【疲れやすさ】
★★☆☆☆
【地図ルート】
【スタート】
①メキシミュー・ペルージュ駅
Meximieux-Pérouges駅
★SNCFの電車で来る場合はここから歩いて村に向かう(徒歩20分)。駅を出て左に道なりに進むとロータリーがあるので左に進む。スーパーの駐車場の横を抜けた先にある分かれ道で右折して坂を上っていく。
②バスの場合はここが停留所
※バスの詳細は下記参照
★ここから坂道を登って行く。チョコレート工房の先にある盛り上がった横断歩道のすぐ先に村への看板があるので右に曲がって坂を上っていくと村に着く。徒歩で約10分。
③ペルージュ
Pérouges


村自体はとても小さいので地図がなくても回れる。
バスで向かう場合はAINというバス会社の132番線を利用することとなる。
片道2€で、乗車時に運転手から切符は買う。
リヨンからは以下の場所から乗る。
時刻表は以下の通り。
【平日】
Lyon ⇒ Pérouges
09:30 10:40
11:00 12:15
14:00 15:08
Pérouges ⇒ Lyon
11:50 13:05
12:52 14:15
15:53 17:15
17:57 19:15
【土曜日】
Lyon ⇒ Pérouges
08:30 09:39
15:30 16:50
Pérouges ⇒ Lyon
15:53 17:15
17:57 19:15
20:49 21:45
【日曜・祝日】
Lyon ⇒ Pérouges
08:00 09:08
Pérouges ⇒ Lyon
18:52 20:15
ご覧のように日曜・祝日は本数がないので、平日か土曜日に訪れるのがオススメ。仮にバス停Pérougesで降りれなかったとしても、その次のバス停はMeximieux-Pérouges駅前なのでそちらで降りても問題ない。行きか帰りだけSNCFの電車を利用するのも一つの手。
バスの時刻表は下のURL参照。
★ペルージュ名物のガレットをシードル(リンゴ酒)と一緒にいただくのも外せない。
